丸田屋次郎丸店の大川です。
夜風が耳先を冷やし、冬の訪れを感じる季節になりました。寒さには滅法弱いですが雪が降り頻る中、雑音を空気と一緒に取り込み世界を静寂へと導くあの瞬間だけは何度体験しても心をときめかせくれるのでとても好きです。❄︎
今回紹介させていただくのは和歌山市松江地区にあります、伊紀様を紹介させていただきます。
地元が近いことから昔から家族で、そして地元の友達とも食べに行くことのある焼き鳥屋さんです。
趣のある引き戸を開け左側に炭火で鳥を焼いている大将、手前にはテーブル席とカウンター席、奥には座敷テーブルが二つ並んでいます。
今回はテーブル席に座り、小学生の時に仲良かった友達が和歌山に帰ってきた記念に食べにいきました^ - ^
メインの焼き鳥はもちろん、こだわった豆腐を使用した冷奴やほんのり甘さの残るたまご焼き、鶏の旨みが存分に出た雑炊も個人的にはイチオシです。(笑)
和歌山には昔ながらの美味しいご飯屋さんが本当に多く、ここに住み続けてよかったな〜としみじみ感じます^ - ^
一見刺激が少ないように見える和歌山ですが、こんなところに!といった場所に名所が隠れているのでみなさんも探しにこられてはいかがでしょうか。
2023/11/07
伊紀 様へ行ってきました
2023/10/31
ARCADE 2023
白浜店の山下です!
先月和歌山県那智勝浦漁港で2日間アーケードのイベントが開かれました!
県内外からセレクトされた出店が立ち並びfoodや雑貨品まで様々な商品が販売され、朝から夜まで多くのお客様で賑わっていました!
丸田屋も沢山のお客様に召し上がって頂き2日連続で食べに来てくれたお客様もいてました🎵
初めてのイベント参加で凄く緊張しましたがお客様とふれあう事で今まで見えて無かったものが見えたり丸田屋に自ら足を運んで頂く有難みをこのイベントで改めて実感出来ました⭐︎
2023年も残りわずかですが来年に向けてどんどん盛り上げて行くので是非丸田屋に来店された際は 味・雰囲気・接客 を存分に味わって頂けたらなと思います‼︎
お待ちしております(o^^o)
2023/10/25
キミノーカ(kiminoka)
2023/10/17
名古屋ご当地グルメ。
2023/10/11
白浜店に新しい社員さんが増えました!
丸田屋白浜店の土屋です!
今回は新しく白浜店の社員になった田中君と社員を目指して頑張っている平松君の紹介です(^^)
2人ともまだ入って半年も経っていないですが一生懸命頑張ってくれていて、お店を盛り上げてくれています!
今は美味しい中華そばをお客様に安心安全にお出しする為に日々修行中です♪
毎日スープについて話しあい、常に味見を繰り返して知識と理解を深めてもらっています(^^)
お客様に安定した美味しいを届けられるように常に自分達が作る中華そばと向きあい
これからも皆様をお迎えできるように頑張りたいと思っています!
丸田屋では一緒にお店を盛り上げ、楽しみ
そして真剣にスープと向き合える仲間をまだまだ募集しております!
よかったら僕たちと一緒に丸田屋で活躍しませんか??
興味のある方、ぜひお待ちしてます♪♪